2025年1月23日

ダイエット・高血圧・糖尿病に!!「腕振り運動」の効果と正しいやり方

ダイエット・高血圧・糖尿病に!!「腕振り運動」の効果

お腹周りの脂肪でお悩みの方、ダイエットをお考えの方、血圧高めの方、血糖値高めの方におすすめ。 たった1分で出来る究極の有酸素運動「腕振り運動」を紹介します。   腕振り運動をすることで代謝が上がって脂肪燃焼。お腹周りの脂肪減少、ダイエット効果が期待できます。 血行もアップし、血液サラサラ物質が血管内皮細胞から分泌され、肩こり、頭痛改善や高血圧の原因となる動脈硬化を予防。さらに細胞内のミトコンドリアが活性化し血糖値改善も期待できます。

「腕振り運動」の正しいやり方解説

■腕振り運動のやり方動画■ 【わずか1分‼脂肪燃焼ダイエット】医学博士考案 腕振り運動の効果とやり方 https://youtu.be/ox544GDr0MA  

  やり方はとても簡単。   ➀まず両足を肩幅に開いて、片足を軽く1歩前に出して、両膝を軽く曲げた状態で、前後に腕を振ります。 ➁後ろ足の踵を少しだけ浮かせてください。体重は前足と後足に均等にかかるようにして、ゆっくりと上下に動かします。このときのコツは、上に動いたときに膝が伸びきらないようにすることと、上下にスムーズに「フワフワ」と動くことです。 ➂有酸素運動ですから、息は止めずに酸素をしっかり取り込みます。そのためには「イチ、ニ、イチ、ニ」の掛け声をかけて。 ➃両腕を伸ばして、肩から振り子のように前後に動かすと、カラダもリズムよく上下に動きだします。(腕は肘を曲げずに肩から大きくブラブラと振るほうがリズムを取りやすいです) ➄疲れてきたら、左右の足を交代してください。   足の位置、体重のかけ方、膝のゆっくりフワフワ屈伸、呼吸、「イチ、ニ」の掛け声、そしてブラブラ腕振り。ここまでできれば完璧です。  

「腕振り運動」のオススメ時間帯

たった1分の腕振り運動で、手足への血行改善、少し身体が温かくなって脂肪燃焼を感じませんか?まずは1分から。1分に慣れてきたら、少しずつ時間を増やしてください。おすすめの時間帯は、朝、食後、寝る前です。   朝なら起きてすぐ、朝食前後、お昼なら昼食後、仕事の休憩時間、夜ならテレビのCM中、好きな音楽を聴きながら、お風呂に入る前がおすすめです。   朝の腕振りで、全身の血流が良くなり朝から体も頭もすっきりします。食後の腕振りで、血糖値の上昇も予防できます。夜のお風呂と腕振りをセットにすることで毎日の習慣にしやすくなります。   毎日の継続が何よりも大切です。がんばりすぎはNG!まずは、「がんばらなくてもできること」を続けること。「腕振り運動」を続けることで、あなたの未来が変わります。